落語家 立川吉笑 さん が ゲスト にご登場! 落語 と 文学 の関わりを探る トーク シリーズが始まります♪ 吉笑 さん と 文学YouTuber ムー との意外な関係とは?

===========================
今回の動画はシリーズ…
===========================
 トークゲストに、 落語立川流 より
 現在二つ目の 落語家 立川吉笑 さんにお越しいただきました!
 落語 と 文学 の関わりから始まり、様々なお話を
 たっぷりと語っていただきました。
 実は 吉笑 さん、 文学YouTuber ムー とは、
 さらには、このチャンネル自体とも、
 ある深い関係があるのです。

===========================
参考リンク
===========================
 立川吉笑 さん(ゲスト: 落語家 )
 ★YouTube
  https://www.youtube.com/channel/UCJXagGPB_hnCb5yL6lNGwRw
 ★Twitter
  https://twitter.com/tatekawakisshou
 ★HP
  http://tatekawakisshou.com/

 ・ 文学 を読み解くマップ by ムー
  http://onoosamu.com/01_projects/02_literature/
 ・ 世界最高の文学 100 by ノルウェー・ブック・クラブ
  https://en.wikipedia.org/wiki/Bokklubben_World_Library

 ムー
 ★Twitter
  https://twitter.com/MouLitera
 ★音楽活動チャンネル
  https://www.youtube.com/user/onoosamu/
 ★フランス語チャンネル
  https://www.youtube.com/user/majitsukafr
 ★Instagram
  https://www.instagram.com/muumuu1981/followers/

===========================
このYouTubeチャンネルは…
===========================
 こんにちは、 文学YouTuber の ムー です。

 「 文学って何? 」この疑問に答えるために
 まず、名作として語り継がれてきた歴代の 文学作品 の中から、
 特に評判の高いものを(私の独断も交えつつ)
 厳選して100冊に絞り込みました。
 http://onoosamu.com/01_projects/02_literature/

 そして、それら1つ1つを丁寧に動画で語っていくことによって、
 間接的に「 文学 の全体像の輪郭」を徐々に浮かび上がらせていく。

 そう、このチャンネルへ動画を投稿し続けること自体が
 私、 ムー 自身が 文学 への理解度や知識を深め整理していき、
 結果的にそれが「 文学とは何なのか 」を、
 考察していく行為そのものになっている。
 そんな壮大なプロジェクトが、このチャンネルの実態です。
 一緒に 文学 の冒険を楽しみましょう。

 ★チャンネル登録はこちらのリンクから★
 https://www.youtube.com/c/mouxx?sub_confirmation=1

===========================
動画内の楽曲は ムー のオリジナル作品です
===========================
 ・Sa Conscience Surnaturelle
 ・The Theme of the Poetry Circus


About The Author
-


コメントを残す