👇肥育馬の救済支援
https://retouch-members.com/support/
皆様からのYouTube多数コメント、ありがとうございます。YouTubeの個別の返答は行っておりませんが、全てのコメントは拝見させて頂き💗を押させて頂いております。
●ご案内
皆様、ご視聴ありがとうございます。
引退競走馬からの肉用屠殺は、年間で5000頭を超えます。私たちは、そうした馬たちの保護を目的として、千葉県にある高校「東関東馬事高等学院」の生徒たちと共に、馬たちへのリトレーニング(乗馬への転用調教)に励んでおり、その後、乗馬や観光など、引退競走馬の利活用に励んでいます。
◆視聴者の皆様にご協力いただきたいこと◆
引退競走馬の保護に向けて、皆様にご協力いただきたいことがあります。
【1】チャンネル登録をお願いします。↓こちらの短縮アドレスより、登録可能です。
https://x.gd/gqjbM
【2】YouTubeのメンバーシップにご協力お願いします!
https://x.gd/zEzmo
【3】Retouch公式サイトから、Retouchメンバーを募集します!
https://retouch-members.com/retouch/
【4】肥育場で過ごす馬たちを救うため、1頭あたり80万円相当が必要です。少しでも良いので、寄付・支援をお願いします。
https://retouch-members.com/support/
【5】大阪府河内長野市 ふるさと納税
https://item.rakuten.co.jp/f272167-kawachinagano/15152-40001191/
https://item.rakuten.co.jp/f272167-kawachinagano/15152-40001192/
https://item.rakuten.co.jp/f272167-kawachinagano/15152-40001193/
◆公式LINEアカウントへの友達登録をお願いします◆
https://line.me/ti/p/%40410yxdcp
◆一口支援にご協力いただける方◆
月額12000円での一口支援にご協力いただける方の募集も行っております。詳細は、
https://retouch-members.com/shien/
をご参照ください。各種支援特典もご用意しております。
◆高等学校の紹介(馬の高校 東関東馬事高等学院)
当団体では、馬という動物、乗馬というスポーツ、競走馬等を通じた教育事業にも携わっております。ご興味ある方は、https://bajigaku.net/ をご参照ください。
◆引退馬・引退競走馬における取材・プレスリリース
下記の連絡先までお気軽にご連絡ください。
———————————————————————————
Retouch(リタッチ)事務局
https://retouch-members.com/
【連絡先】 050-6875-3336 Retouch 代表:野口 佳槻
(所在地)千葉県山武市雨坪10番地
(事務所)大阪府河内長野市高向2001 引退馬の森 ホースレスト内
お問い合わせ https://retouch-members.com/contact/
【タグ】
#short #馬 #競馬 #サラブレッド #競走馬 #引退馬 #引退 #引退競走馬 #保護活動 #引退馬保護 #引退馬保護活動 #養老 #養老生活 #養老牧場 #生きる #生きるために #生きる道 #行き場を失くした #行き場を失くした馬 #肥育場 #新しい馬生 #新しい道 #乗馬 #乗馬クラブ #観光牧場 #馬と共に #馬とともに #ホースセラピー #馬癒し #馬のいる生活 #馬と暮らす #森の中 #保護馬 #保護した馬 #馬の学校 #バジガク #高校生 #東関東馬事高等学院 #取材 #ロケ #ロケ地 #ポニー #馬を飼うには #乗馬 #乗馬クラブ #不登校 #教育 #協賛 #寄付 #スポンサー #馬事学院 #horselover #競馬予想 #JRA #ふるさと納税 #千葉県 #山武市 #大阪府 #河内長野市 #八街市 #競馬予想 #寄付 #寄付先
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UCXFZsW4-dvsAr0-JbEIXPdQ/join