音叉の音色(320Hz)と癒しの音楽を使って、胃腸の調子を整える動画です。
音叉の音色を聞いて、胃腸の調子を改善させる詳しい方法は下記をご覧ください。
【動画を聞きながら胃腸の調子を整える方法】
0.動画の音はスピーカーを使って、音は大きめにして聞き流すのがおすすめです。
1.自分が一番心地よく、リラックスできる状態(体勢)になりましょう。呼吸は深ーくゆーっくりと。
2.身体の状態を感じやすいように目は閉じましょう。
3.ゆーっくり深ーく呼吸して、音叉の音色を聞きながら体に新鮮な空気を取り込みましょう。
4.スピーカーから流れている音叉の音色が、【みぞおち】に響いているはずです。そこに意識を向けましょう。位置がわかりずらい時は、軽く触れてみると意識を向けやすくなります。
5.そこに第三チャクラがあります。第三チャクラの状態の悪さは胃腸の状態を悪くします。320Hzの音叉の音色は第三チャクラの状態を整えてくれます。
6.音叉の音色が響いている部分に意識を向け続けましょう。大事なのは【緊張せずにリラックスして行うこと】です。ゆったりとした気持ちで、感覚を研ぎ澄ませて、音叉の音色が響いている部分を感じましょう。
7.この工程を、とにかくリラックスして楽しみながら続けていきましょう。一気に長時間続けてもいいですが、毎日短時間でも続ける事で、第三チャクラの状態が良くなり、胃腸の状態が改善していきます。
———————————————————————
この動画で使っている音叉の音色には第三チャクラを整える効果があります。
第三チャクラが整うと、パワーがみなぎってきます。自分を信頼できるようになり、自分の力を最大限に活用できるようにもなります。
———————————————————————
【あなたにオススメの動画】
・胃腸の調子を改善させる動画 音楽なしVer.
・身体の状態を整える関連動画
・チャクラを開く5分動画
#胃
#腸
#胃腸
#320Hz